晩冬から初春へ湘南 (新シリーズ No.4) (関東) 2015年 

(Scenery on the Shonan area,
from late winter to early spring)
前のページへ to Previous page  次のページへ to the Next page  
 シリーズリスト to Top Page
下に行く 

 
浄智寺の枯れた庭 
冬枯れの浄智寺


(神奈川県鎌倉市) (2015. 2.16)

久しぶりに、北鎌倉の浄智寺に、ぶらっと行ってみました。
今日は、風もなく暖かな日だというので、気軽に行きましたが、
現地に着いたら、なんと寒いこと。
この場所、特有の森に蔽われた日蔭の土地です。そのことを忘れていました。
受付で、中の庭園の、梅などの咲き具合を聴いたところ、
何も咲いていないとのこと。
中に入らないで、入口外から、山門と庭の冬枯れの枝ぶりを、スケッチしました。
それにしても、寒かった。観光客は、結構と、たくさん来てましたが、
花がないので、入らない方も多かったみたいでした。(^.^) 

Jochiji temple in winter on Kamakura of Japan. feb.16, 2015 (12:00) 

明月院への道
しだれ梅

(神奈川県鎌倉市) (2015.2.16)


明月院への道も久しぶりです。
道に入って直ぐに、目の前に、
垂れの梅が咲いていました。
今日は遅いので、直ちに座ってスケッチです。

明月院への道
(クレヨン)

森戸海岸の富士

(神奈川県葉山町) (2015.2.10)

今朝は、この冬一番の寒さと云われて、緊張していました。
その内、陽が上がるにつけて、暖かくなったような気がしました。
逗子の駅前に出る用事がありました。
それで、ついうっかり(?)足を延ばしてしまいました。

今日の森戸海岸の、なんと海の綺麗なこと、
今日の森戸海岸の、なんと芯に寒いことよ。(笑い)

スケッチしていて、クレヨン持つ手が、震えていましたね。
早々に引き揚げました。(笑い)

森戸海岸と富士
(Crayon)

小網代湾のヨット群 小網代湾のヨット群

(神奈川県三浦市) (2015.2.1)

今日は、三浦半島スケッチ会の例会でした。
雲一つない青空で、かつ、極端な寒さの日。
風のない陽当たりでスケッチ始めたところ、
陽射しが変わりました。
日蔭になり、かつ、冷たい風も吹き出して、
堪らず、少しずつ移動しながらのスケッチでした。
風景は、云うことなしの美しさ。(笑い)

(Crayon)

田浦の梅林 田浦の梅林
開花少なし

(神奈川県横須賀市) (2015.2.21)

肝心の梅林は、残念ながら、中心になる場所は、
ほとんど咲いていませんでした。
今年は、例年にない寒さで、開花が遅れているとのこと。
却って、途中の入口あたりから下の、旧梅林の場所が、
白とピンクに、咲いていました。
遠く遠望する山の中腹あたりにも、
ピンクの影が、滲んでいました。
電波塔あたりの休憩地点で、水仙の良い香りを感じながら、
梅林のスケッチでした。

ルミネ地下の
エスカレータ


(神奈川県横浜市) (2015.2.26)

久しぶりの夜の横浜。今日は、外は本降りの雨降り。
地下の一角で、重層するエスカレーターが面白い。
壁に反射して、実際より多くの人影が、うごめきます。(^〇^)
横浜ルミネ地下のエスカレーター
(Crayon)

「三浦半島スケッチ会 レポート」 

何処よりも早く咲く
河津さくら


(神奈川県三浦市) (2015.3.12)

三浦半島の河津さくらは、半島唯一の池、小松ヶ池と、京急電車沿いに、
本家の河津町よりもたくさんの桜並木です。

今日が、花のピークらしく、たくさんの花見客でにぎわいました。
駅から、1kmほど歩くのが、たいへんなので、今日の寒さもあり、
小さいスケッチを3枚、移動しながら描きました。

  
「さくらの入口」12時頃。京急の三浦海岸駅から、小松ヶ池までは、1kmほど。
私はゆっくり歩いて、並木が始
まるところの、道路が陸橋と交差する辺りで、一休み。
ょこっとスケッチしました。


「小松ヶ池」3時頃、池の堤防に沿って、さくら並木がある。
池の周辺は、葦原で、野鳥がたくさんいます。


「菜の花」14時頃。遠く、京急電車沿いの河津さくらと菜の花。
池に向かう散歩道には、たくさんの人が、次々に
、通ります。

上に行く

 前のページへ
to Previous page
次のページへ
to the Next page
 
 
 シリーズリスト to Top Page

 PCで、シリーズから出る場合は、必ず Top Page から
If you will go to the other page or site, in the first place you should gone to the TopPage of this series.
In the TopPage, there are icons for going out.
 
inserted by FC2 system