(新シリーズ No.4) 夏の終わりに (関東) 2012年 
(Seasons on late summer in Kanto area)  
to Top Page
 前のページへ
to Previous page
 次のページ
to Next page
下に行く 

井の頭弁財天 遠くに見えるのは井の頭弁財天

(2012. 9) (東京都武蔵野市)

ムサビ吉祥寺に来た序に、井の頭公園に。

ボート乗り場の橋を渡って、自然文化園入口の前。

ベンチに腰かけて遠くを見ると、
噴水の向こうに朱塗りのお社が見えた。

初めて来た、初めて見た。

Inokasira Benzaiten shrine over Inokasira pond in Kichijoji ,Tokyo (色鉛筆)

山手イタリア山庭園
ブラフ十八番館

(2012 .9) (横浜市山手区)

横浜に出たついでに、山手に寄ってみた。

今日は、とびきりの寒さ。それに風も強い。
久しぶりのスケッチなのに、寒くて。
腰が落ち着かず、早々に引き上げた。

数名の画家さんがスケッチしていた。

ブラフ十八番館
(Pen&Wash) Buraf Jubankan house in Yamate park in Yokohama, Japan

初秋の逗子海岸 久しぶりに海岸へ

(2012. 9) (神奈川県逗子市)

今日は、毎日家での制作に疲れた心を
癒すために(?)自転車で海岸へ。

昨日の大雨と変わって今日の良い天気。
本当の秋の到来と思いきや、
やっぱり暑くなってきた。

午前中、富士が雲間からちらーっと。
この時期の逗子海岸は、
夏の賑わいで荒れた海岸の整備中です。
シャベルカーが行き来したわだちの痕が。
Zushi coast in early autumn of Zushi, Japan (鉛筆クロッキー)

逗子の岩殿寺
鏡花池にかかる赤い橋(制作画)

(2012 .9)  (神奈川県逗子市)
セザンヌの「マンシーの橋」 のモチーフと作風を、
真似しながら制作せよ。と云う、
ムサビ通信の課題。ようやく制作できました。

真似できたかどうかは、
ムサビの評価に従います。(笑い)

大芸術家の作風を、このぼくに、
真似できるわけないだろうな ?!
 

橋の制作画F20
(Oil painting) (油彩20号) Red bridge over the Kyouka pond on Gandeji temple
in Zushi,Japan

中央公園から東京湾
(鉛筆クロッキー)
横須賀中央公園から
東京湾と浦賀水道の眺め


 (2012. 9) (神奈川県横須賀市)

左に、東京湾唯一の自然の島・猿島、
右に、走水海岸の旗山崎が見える。
ここから、昔、日本武尊が海を渡り房総へ。
上に、観音崎の灯台も見える。

沖合を入れ替わり立ち代わり、
大型輸送船が右から、左から移動している。
  今日から、三浦半島スケッチ会発表展が始まりました。
作品搬入して、展示作業が完了。11時から開場です。

午後から、自由時間取れたので、文化会館の上にある中央公園でスケッチ。

今日は、上天気です。天気良ければ良いで。かんかん照りの猛暑。
平和塔の日影が涼しい。

彩色するつもりでしたが、日影が移動して、どうしても日照りになり、
移動するも無理となり、ギブアップ。鉛筆白黒デッサンです。

金沢文庫称名寺の赤橋

(2012. 9) (横浜市金沢区)

家での室内制作 第2弾

これに慣れてしまうと、横着して、外に出ないかも。

やっぱり風景スケッチは、自然の対象を前にして、
風を感じながら描くのが、最高なんですよ。

夏の猛暑の間だけ、
ちょっと許してくださいね。
(笑い)
金沢文庫の赤橋B2
(Acryle) Red bridge on Kanazawa-Bunko temple in Yokohama, Japan

逗子の岩殿寺
鏡花池にかかる赤い橋

(2012 .9) (神奈川県逗子市)

風景画を生まれて初めて(これ、本当・・)
家で制作しました。

ある大画家の作風を一部、真似しながらの制作です。

真似できたかどうかは、ムサビの評価に従います。
(笑い)

大芸術家の作風を、このぼくに、
真似できるわけないだろうな ?!
岩殿寺の赤い橋P15
(Acryle) Red bridge over the Kyouka pond on Gandeji temple in Zushi,Japan

    上に行く
 シリーズリスト to Top Page 前のページへ
to Previous page
 
次のページ
to Next page
シリーズの中の移動は自由にできます。

 シリーズから出る場合は、必ず Top Page から
If you will go to the other page or site, in the first place you should gone to the TopPage of this series.
In the TopPage, there are icons for going out.
 
inserted by FC2 system