武蔵野通信 WebSiteへ 二年次履修 目標表へ 三年次履修 目標表へ
 ホームページへ 二年次履修 結果表へ 三年次履修 内容表へ
休学説明ページへ  二年次履修 絵画集へ 三年次履修 絵画集へ 

半年間)          (ムサビ通信二年次へ)

(2013年4月〜8月)


最後のスクーリングが、激闘の中に終わりました。

  異常気象なのかどうか分からないが、熱帯性気候の中で、体調悪い中で、何とか持ちこたえたという、
状況であった。毎日、アルカリ水と普通の水を何杯飲んだか分からない。汗ふきのタオルも、何枚追加で買ったか。
お蔭で、帰宅した家には、豊富なタオルだらけである。


授業の方は、前半も後半も、実質的な収穫ある内容であったようだ。
過去の授業のように、理念が先で、技術が後でなくて、
今回は、技術的なことを、実際に体験する授業であった。

来年から、多分、夏のスクーリングの屋外風景は、取りやめとなるだろうな。
(2013-8-19)
 

  東大農場の夏木立 東大試験農場
夏木立ひかる

(2013. 8.15) (東京都西東京市)

昨年に果たせなかった農場へ。
ようやく入れました。それも、六角堂近くの
田無口から入ると、うっそうとして見事な森の道。

暫く、森の道を歩くと、かんかん照りの広場へ。
畑の中の道を、懸命に歩きました。
ようやくたどり着いた小屋影でスケッチ。

目の前の木立が、夏の陽に輝いていました。

  東大農場のひまわり畑
案山子に守られて


(2013. 8.15) (東京都西東京市)

昨年お休みのため、入場できなかった。
ようやく入れました。

昨年、正門の外から、

柵越しにスケッチした、中の様子です。

  田無の六角堂
バス停から

(2013. 8.15) (東京都西東京市)

昨年につづいて、田無の学生宿に10日間宿泊。。
宿近くのバス停から、JR武蔵境へ直通バスあり。
今年はじめて知り、大変便利でした。

ここは、鎌倉街道と所沢街道の交差点です。
背景のこんもりした大木、
こんな木を、武蔵野そこら中に見かけました。。

六角堂とはいえ、見える角度を間違えてスケッチ。
六角に見えませんね。(笑い)。

  多磨霊園正面入口
見事なサルスベリ


(2013. 8.11) (東京都府中市)

かんかん照りの日。
スクーリング中休みの日。
はじめて多磨線で正面入口から、
入口脇の花木が見事だったので、
スケッチ。

広い園地を縦断して、小金井口へ。
見事に、暑さに撃沈しました。
熱射病寸前で、花屋さんに、ご迷惑を。

  鷹の台学舎花壇
ひまわりと芙蓉

(2013. 8.7) (東京都小平市)

画材店や大食堂へ渡るには、
広い広場を渡って行きます。
折からの熱帯のような、かんかん照りに、
広場を渡るのが、容易ではありませんでした。
学園の教室側に、
喫茶店があり、そばに小さな花壇。
この喫茶店は、有難かったですね。(笑い)。

喫茶店でサンドウィッチ買って、
食べながらのスケッチ。

  今学期も、吉祥寺に行く都度、井の頭公園に寄りました。
はじめて、善福寺公園も近くなのが分かり、駆けつけました。

また、初めて通信課題で、風景スケッチがあり、家の近くを描きました。(^o^)

これからの8月のスクーリングで、スケッチする時間があるかどうかな?

最後のがんばりと位置付けている8月いっぱいのスクーリングは、
折からの異常な気象?が、一番の心配です。
体力も、昨年元気だった時でさえ大変だったのに、今年の体力が持ちこたえるか。
熱射病の危険や、武蔵野の落雷が恐ろしい。昨年も、宿への道で落雷に合いました。
当たって砕けろです。
9月10月の「絵画3」のスクーリングまで到達するかは、まったく未知数です。
がんばりまーす。(笑い)(2013-7-15)
 

  はじめての善福寺池
はすの咲く頃


(2013. 6.29) (東京都杉並区)

善福寺公園、笹に蔽われた下池に、
はすが咲いていた。

ピンクや白の可愛らしい花々。

ガチョウも楽しそうに、遊んでいる。
善福寺はす池

  井の頭池の弁天堂 井の頭池の奥
弁天堂と噴水

(2013. 6.22) (東京都武蔵野市)

吉祥寺に行ったついでに、今日も井の頭公園へ。

梅雨の晴れ間で、たくさんの家族連れで
賑わっていました。

公園のあっちこちでは、大道芸やパフォーマンス
に喝采しきりでした。

この公園は、いつ来ても、楽しいばかり。

  大阪市公館菖 蒲 園

(2013. 6. 9) (大阪市北区)

JR東西線大阪城北詰駅
近くで、二日間のムサビ通信スクーリング。


授業の合間に近くの、大阪市の公館庭園へ。

見事な菖蒲園がありました。
たくさんの花見客で賑わっていました。
大阪市公館菖蒲園

望洋とみどりの丘 我が家から最短の見晴台
望洋と緑の丘と

(2013. 5. 9) (神奈川県逗子市)

昨日と今日と二日間かけてスケッチ。

初めてのムサビ通信で、風景制作です。

一般的には大型油絵は、
写真に写して来て、家で描くものらしい。
風景スケッチは現場制作、
と云う信念で、長い間、描いて来た。
大きくとも、風景は、現場で描くものである。

二日間とも晴天であったが、
強烈な風との戦いであった。
   「デッサン2」 通信課題 F20号 油彩  
   【評価指導  78点合格  もっと描き込むように。 】 【空の下部は、白抜きです。油絵に、白抜きは、禁物なのか?】 

つつじ咲く曇り空の井の頭池

(2013. 4.20) (東京都武蔵野市)

 吉祥寺のムサビ通信へ行ったついでに、
朝はやくに、井の頭公園に寄りました。

曇天にかかわらず、午前中、
ここ特有のパフォーマンスで盛り上がっていました。

バイオリンやエレクトーンの、妙なるメロディー聞きながら、
スケッチです。
曇り陽の井の頭池


武蔵野通信 WebSiteへ 二年次履修 目標表へ 三年次履修 目標表へ
 ホームページへ 二年次履修 結果表へ 三年次履修 内容表へ
 休学説明ページへ 二年次履修 絵画集へ 三年次履修 絵画集へ 
inserted by FC2 system