放送大学の履修科目
2014年前期
(2014年4月〜2014年9月)
トップへ
前に戻る
次に進む

教養学部 学生種 選科履修生  一年単位の履修生です。
学習 コース 「心理と教育」 本当は「人間と文化」の希望ですが、卒業したコースは選択出来ないのです。
所属センター 神奈川学習センター 手続きなどに、神奈川が便利です。
試 験 会 場 神奈川学習センター 大阪か神奈川か、どちらか。スケジュールの都合で適宜、変更。

【一人称の死】 私自身の死。一回だけの、自分では経験できない、対象化できない死。

【二人称の死】 大切な人の死。私自身の死から、対象化できる死までの幅の中であるが、深い悲しみや苦しみの可能性の源泉となる死。

【三人称の死】 普通の他人の死。交換可能な、抽象的な無名の人の死まで、対象化できる死一般。

友人や親族などは、二人称から三人称まで、いろいろなケースがあるように思われる。

5月初旬に、偶然にも 二人称の死に直面しました。係累としては、近い方でしたが、日常的な交際が少ない方だったのです。最短に短い方でなかったので、自分にとっては、三人称の死のような感覚でした。

それで、不遜にも、祭儀場で余分な待ち時間が発生したので、隙間時間に、メモスケッチまでしてしまいました。また、昼食時には付近の初めての街角を散策も、してしまいました。勿論、故人を忍びながらの行いですが、普通に見れば、普通の行いでなかったような気がします。

------------------------------------------------------------------

web通信問題システムで、送信しました。結果は、100点です。テキストを参照しながらの回答なので、当然の結果ですね。
(2014-5-21)

連日の猛暑続きで、動くのも大変な日でした。外は、殺人光線と熱風の注ぐ街。逗子から弘明寺までの電車の中が、唯一ほっと出来ました。
科目試験が無事に、終わりました。問題は、通信と予習の問題と、ほとんど同じものだった。多分、全問 正解だったと思う。多分。この科目は、テストよりも、教科書で勉強した内容に、値打ちがあったと思う。前回の健康学とダブル内容があった他は、自分にとって新鮮なことが、多かった。何しろ、死生学なんていう言葉自体、初めて知った。今までのように、死を遠くから眺めるのでなく、死の側に寄り添って、思うことが出来た。死の直前になっても、慌てることのないようにさせてくれるような、学問であった。知識として知っただけでなく、本当にその場になっても慌てることのない様に、準備を始めよう。(2014-8-2)
1時間ほど早くに着いたので、窓辺から見える緑をメモスケッチ。初めは、誰も座っていなかったのです。

   [21世紀の生き方死に方]

面接授業は、楽しいお話に酔ってしまい、厳しい現実がどこかへ行ってしまいそうでした。生徒も、みんな中高年から老人ばかり。すでに現実を経験してきた達人ばかりで、つい笑えてしまうのでしょう。高齢化社会は、日本だけのことでなく、世界的の事象である。その中で、日本は突出している。人口減少は、出生率の減少が原因の第一。不老長寿を望むことが、良いことなのか。自然に生まれて、自然に死ぬ。胃瘻なんていう言葉、初めて知った。胃に管つけてまで、食べたいとは思はない。病院で死んだら、いかんよ。病院は、医術を施す場所。死のうとしている人を、無理に生かしては駄目だ。病院では、自然に死ねない。かといって、家に帰れば、人迷惑だ。どうすりゃ良いんだ。ポスト工業化で、男性の地位が、どんどん低下してゆく。女性の知的教育水準の向上で、男が要らなくなりつつある。今の若い男って、本を読まないので、女性の教育水準は、ますます上がって、女性上位で男女格差が酷くなる。生物学的に見て、男であること自体が、ひとつの病気だ。男性中心文明の終わりだ。
(2014-7-5-6)    
   教室での先生の講義風景をスケッチ

 


教養学部授業科目   (今年は、人生の最後を考える年にします。)
  科目名と試験日 目 的
総合科目 (1847481)
死生学入門(’14)
試験日 2014/8/2 (11;35-)
(神奈川SC)
今年から、そろそろ「終活」を考えたい。人生、後何年か?
前期の健康学と重なる部分が多いので、分かりやすい。全体は、理解しやすかった。しかし、問題の中には、ひっかけ的な質問もあったので、注意したい。
通信と予習の問題と、ほぼ同じの、基礎的な知識を問う問題です。

面接授業科目 ことしから、選科履修生も、前学期から面接授業の登録が出来るようになりました。
しかし、抽選しだいです。取りあえず、
土日2日の授業で、2科目だけを登録しました。
結局、今年から人生の清算を開始したいので、
趣味的な科目は、中止しました。
学習SC 講座名と日程 感  想
神奈川SC (2386330)
哲学は死をどう捉えてきたか
(4/19, 20)  
 抽選に外れたらしく、登録されませんでした。残念 !!
 (人気のあるテーマなのだろう)
大阪SC (2388880)
21世紀の生き方死に方
(7/5, 6)
  (登録OK)
 上の通り。深刻な現実のことを、楽しくした授業でした。

    トップへ   前に戻る 次に進む
inserted by FC2 system