堺のモニュメント秋景色 トップページへ
前ページへ
次ページへ

けやき通りの旧水道施設

(2009. 11) (堺市堺区)

けやき通りの側にある明治の遺跡。堺の水道施設です。最近まで現役でした。

凱旋門を模した正門がユニークです。

右側にけやきの紅葉がすこし透けて見える。

遠くのビルは、堺一高いツインマンション。


今日の上空は、一日秋の波雲でした。
  
大仙公園の地球儀

(2009. 11) (堺市堺区)

平和塔から真っ直ぐ仁徳御陵方向へ出ると、丸いモニュメントがあります。「極東の地球儀」と云います。戦争の犠牲者を追悼する平和塔と合わせての意味でしょう。

真っ盛りの紅葉樹の下に透けて見える先に、堺市図書館と自転車博物館があります。

右の小さな丘は、これも古墳で、狐山古墳と云います。
  
国指定史跡の土塔

(2009. 11) (堺市中区)

家から一番近くにある国の遺跡です。奈良時代に行基菩薩により建立されました。

他では見られないユニークな塔です。13段に瓦で積み上げられていて、それぞれには人名が書かれています。奈良時代の僧侶や職人らしいです。

長い間荒れていましたが、今年、創建当時の姿に復元されました。
  
出島漁港の漁船

(2009, 11)(堺市堺区)

急に秋が去り、冬のような寒さの毎日です。

今日は、朝冷えましたが、昼間は暖かでした。

堺の唯一の漁港です。実際に、漁師さんが魚を水揚げしていましたので、現役の漁港であることが確認できました。(!?)

漁港と云っても、マリーナがあり、ヨットやクルーザーの方が、漁船より多いです。

  
旧堺港の水門

(2009.10)  (堺市堺区)

秋の良い天気が続きます。
今日も雲ひとつなし。

堺でも、海とヨットの風景があります。

50年程前の旧堺港は、
臨海工業地帯に囲まれへどろの海でした。
その後、市内の水路の浄化と湾の清掃に
取り組んで来た結果が、今日の旧堺港です。

正面の水門は、その象徴とも云えます。
力強い形をいつか描こうと思っていて、
ようやく描けました。

  トップページへ
前ページへ
次ページへ
inserted by FC2 system